ハーブティーとアロマテラピーを使って冷えの改善

昔から「冷え性は万病のもと」と言われます。冷え性の人は、体の隅々まで血液が巡っていないため、上半身はのぼせ、下半身は冷えた状態にあります。

女性にとっての冷え性は頭痛、肩こり、生理痛の原因にもなり、不眠症や更年期症状を重くすることもあるので、゛たかが冷え性”とは侮れません。

 

日常生活における過度のストレス、肉や砂糖の過剰な摂取、運動不足による筋肉の弱まり・・・これらの要素はいずれも血の巡りを悪くし、冷え性の状態にします。

冷え症の改善は、日常のライフスタイルを見直すことが何よりも大切なのです。

 

ストレスケア、食生活の改善、適度な運動を日常生活で実践すると共に、アロマやハーブを取り入れることにより、“万病のもと”である冷え性のない体づくりをしましょう。

 

ハーブティー 

  飲み物は温かいハーブティーがおすすめです。

・ウコン      :強肝作用と抗酸化作用を併せもつので、体の滋養強壮に役立ち

           ます。体力のない冷え症の人に。

ジャーマンカモミール:鎮静作用と体を温める作用があるので、生理痛のある人や体

            が冷えて寝付けない人に。

・ジンジャー(パウダー):消化器系の機能を高めると共に、体を温めて活性化します

            紅茶やハーブティーに少量加えて飲用します。

・ルイボス      :代謝を促して血行を促進します。活性酸素除去酵素を豊富に

            含むので、老化防止の効果も。

イチョウ      :血行を促し抹消の血液循環を改善します。特に、手や足の先

  (サプリメント)  などの末端が冷える人に。

 

 

アロマテラピー 

 芳香浴やアロマバス、オイルマッサージは、心身をリラックスさせて冷え症の改善に

 有効です。香りを楽しみながら継続的に実践しましょう。

 

・オレンジの芳香浴

  アロマライトに3~5滴たらして焚いたり、ティッシュに1~2滴たらして枕元へ

・土佐小夏のアロマバス(半身浴)

  自然塩ひとにぎりに土佐小夏4滴をたらして混ぜ合わせ、浴槽に入れてさらによく  

  混ぜます。湯はややぬるめにして胸の下まで浸かり、15~20分ゆっくりと温ま

  ります。上半身が冷えないように肩にタオルをかけます。

  *柑橘系の血液循環を高めるので、高知ユズ、オレンジ、レモン、グレープフルー

  ツ、ベルガモットなどで好みで選びます。

・四万十ショウガのフットバス

  洗面器かバケツにやや熱めの湯を入れて四万十ショウガ2滴をたらし、よくかき

  混ぜてから10~15分間、足をつけ入れます。

・高知ユズとラベンダーのオイルマッサージ

  マカデミアナッツ油(またはホホバ油)9mlに小麦胚芽油1mlを加え、更に

  高知ユズ1滴とラベンダー1滴を加えます。小麦胚芽油を加えることにより、血行

  を促進すると共に細胞の酸化(老化)を防ぎます。

・オイルマッサージのためのおすすめブレンド

  ●オレンジ1滴&ジンジャー1滴 

   ●グレープ フルーツ1滴&ジンジャー1滴

  ●高知ユズ1滴&ローズマリー1滴 

  *肌に刺激を感じた場合は、マッサージをお控えください。

  

夏に向けて冷え、むくみは最悪です。早めに改善、予防をしてみてはいかがでしょう。

次は、ダイエットについて話していきます。